AliExpressから届いた格安の5250U搭載小型ベアボーンPC XCY X36にmacOS Catalina 10.15 をインストールしました。macOSは一応すぐに動いたのですがiGPUがいまだに動きません。そ
もっと読む投稿者: bootmacos
HPの小型デスクトップEliteDesk (1: macOS導入)
HP社の小型デスクトップPC、HP EliteDesk 800 G2 DM (Core i3-6100T)にmacOSをインストールしました。まずはiGPUとLANが動きました。第5~6世代のメーカー製中古デスクトップP
もっと読むHackintoshでVirtualBoxを使う
久々に仮想環境のVirtualBoxでWindowsを起動しました。ついでにmacOSも動かしてみました。仮想マシンを動かすためにはBIOSでVT-xを有効にする必要があります。今回使用したASUS Z390マザーボード
もっと読むマザーボード起動スプラッシュ画像をMac風に変更する
起動時にマザーボードBIOSが起動するロゴマークを、本物Mac風に変更しました。ASUSのROGシリーズZ390マザーボードなので、ブート時に下のような画面が現れるます。これを、上に示したようなAppleマークにしました
もっと読むMacBookと自作HackintoshをType-Cで接続する
現行の300シリーズマザーボードの大半にUSB Type-Cが搭載されています。これをMacBookと接続すれば、ある程度の充電とデータ交換が可能です。充電電圧をUSBテスターで確認しました。データ交換は、MacBook
もっと読むSATA接続HDD/SSDのホットプラグ(改訂版)
SATA接続HDD/SSDのホットプラグに関する以下の記事をアップデートしました。最近のmacOSバージョンでホットプラグが効かなくなっていたのですが、コメントでパッチを教えていただき、快調に動くようになりました。
もっと読む300シリーズマザーボードでも本物のNVRAMを使いたい
現行の300シリーズチップセットマザーボードでは、macOSがNVRAMにアクセスできない問題があります。NVRAMが使えないと設定が保存されないだけでなく、シャットダウンやスリープの動作にも支障が出ます。そのためにEm
もっと読むMSI B360M MORTAR TITANIUMのUSBポートを設定する
長らくほったらかしになっていた銀色のマザーボード、MSI B360M Mortar TitaniumのUSBポートをちゃんと設定しました。USBポートの設定方法は、こちらのZ390チップセットマザーボードの記事もご覧くだ
もっと読む300チップセットマザーボードのRTC設定
Intel 300チップセットを搭載した現行のマザーボードからRTCの扱いが変わりつつあるようです。これが原因でmacOSの起動に失敗する事があります。DSDTへのパッチをconfig.plistに加える、もしくはBIO
もっと読む新Mac Proと勝負する
新Mac Proが供給され始めたので、Geekbenchのベンチマークサイトにスコアが上がるようになりました。最下位モデルは8コア16スレッドのXeon W-3223を搭載しています。これにならGeekbenchのスコア
もっと読む