コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

カテゴリー: グラフィックス

新製品Radeon RX 6500 XT はmacOSで動く?

2022-01-23 bootmacos グラフィックス

AMD Radeon RX 6500 XTの販売が始まりました。6000シリーズの最下位モデルで、価格は3万円台前半くらいです。GPUが高騰している昨今にしてはそこそこ安価です。macOSで使えると良いのですが、残念なが

もっと読む

NVIDIA GeForce KeplerをMontereyで動かす

2021-12-04 bootmacos グラフィックス, 運用

NVIDIAのKeplerアーキテクチャは、macOSで長らくサポートされていましたが、とうとうMontereyからサポートされなくなりました。でもBig Sur以前のドライバをインストールすれば動きます。 Kepler

もっと読む

Radeon RX 6600 XTをmacOSで使う

2021-11-07 bootmacos Guides, グラフィックス

Radeon RX 6600 XTをmacOS 12.1で試したところ、問題なく動作しました。5700 XTのベンチマーク比較では、Metalの性能が8%ほど良くなっているようです。ほとんど変わりませんが、TDPは下がっ

もっと読む

M1 Maxと10コア勝負したら負ける

2021-11-06 bootmacos CPU, グラフィックス

M1 ProとM1 Maxを搭載したMacBook Proの性能がとても良いらしいです。それで、同じ10コアCPUを搭載した重量級自作マシンとM1 Maxを比較しました。ベンチマークソフトはmacOS 12.0.1上での

もっと読む

macOS 12.1からRadeon 6600XTが使える

2021-10-30 bootmacos OS, グラフィックス, 運用

AppleのmacOS 12.1 betaリリースノートによると、AMD Radeon RX 6600XTが使えるようになったとのことです。色々なサイトで話題になっていますが、元ネタは以下のようです。 情報のまとめ これ

もっと読む

いま一番おすすめの自作macOSパーツ構成 (2021年版)

2021-08-08 bootmacos CPU, Guides, グラフィックス, ネットワーク, マザーボード, 導入

「いま一番おすすめの自作MACOS PCパーツ構成」という記事を書いてから1年経ってしまいました。状況が色々変化しているので2021年版として更新します。前回同様、「一番」と言うお題なので、無理して一つ選んで、その後に言

もっと読む

BIG SUR 11.4にアップデートする (Navi 21対応)

2021-05-25 bootmacos OS, グラフィックス, 運用

macOS Big Sur 11.4が配布されたので、11.3.1からアップデートしました。アップデートしたのは、Z390とZ590マザーボードのマシンです。OpenCore 0.6.9で起動していて、kext類は最新で

もっと読む

Big SurでRadeon RX 5700 XTのスコアが大幅に改善

2020-11-15 bootmacos グラフィックス, 運用

Big SurになってRadeon RX 5700 XTのGeekbench 5のスコアが格段に改善されました。RX 580と比較するとOpenCLもMetalも1.6倍くらい高いスコアでした。 Geekbench 5ベ

もっと読む

macOS Big Sur 11.0 Beta 10 をインストール

2020-10-17 bootmacos OS, グラフィックス, 運用

Beta 10がパブリックベータとして昨日公開されたので、Beta 9からアップデートしました。ビルト番号は20A5395gです。RX 5700XTの性能が更に向上しました。Beta 10を起動させるために、config

もっと読む

macOS Big Sur 11.0 Beta 9 をインストール

2020-10-02 bootmacos OS, グラフィックス, 運用

Beta 9がパブリックベータとして公開されたので、Beta 6からアップデートしました。ビルト番号は20A5384cです。Radeon 5700XTの性能がかなり向上しました。Z490, 10900K, OpenCor

もっと読む

投稿のページ送り

1 2 3 … 5 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (160) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (318)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. macOS Sequoia 15.4 に更新 に hamagen より2025-04-10

    VirtualSMC.kext の 1.3.6 がリリースされ、macOS 15…

  2. macOS Sequoia 15.4 に更新 に 脱Sandyおじさん より2025-04-08

    私の環境では、15.4にするとPerfPowerServiceというデーモンが暴…

  3. Windowsだけで作るmacOSインストーラUSB に 匿名 より2025-03-17

    pearosも導入方法教えてください

最近のトピック

  • BCM94352Zについて
    2週、 1日前
  • BIOSブートメニューからのエントリーの削除
    1ヶ月、 2週前
  • Firefox
    2ヶ月、 1週前
  • [Success] インテル300系 32GBメモリー4本を認識させる
    3ヶ月前
  • [success] IceLakeの中華NUC
    4ヶ月、 3週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.