RealtekのRTL8125チップを搭載した2.5Gps Ethernet PCIeカードを、macOSが動く自作PCで使ってみました。ドライバにはLucyRTL8125Ethernet.kextを使います。2.5Gb
もっと読む最新の記事
OpenCore 0.6.4から0.6.5に更新
OpenCoreの0.6.5が公開されたので0.6.4からアップデートしました。config.plistの変更点はほとんどありませんでした。何も変更しなくても問題なく起動すると思われます。 0.6.5をダウンロードする
もっと読むHomePod miniをASUS Z390マザーボードのType-Cに接続する
HomePod miniにはType-Cのケーブルがついています。これをASUSマザーボードバックパネルのType-Cコネクタに接続したら、macOSのファインダーにHomePodが現れました。この状態でHomePodの
もっと読むWake On LAN (WOL) を使ってmacOSの電源を入れる
電源を落としたmacOSコンピュータをWake On LAN (Ethernet経由) で起動するよう設定しました。本物のMacだと電源を落とした状態からのWOLは不可能らしいです。条件はありますが、hackintosh
もっと読む10G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う
10GbpsのPCIe Ethernetカードを使ってみました。iMac Pro (2017) で使われているAquantia AQC107というチップを搭載したカードです。ドライバーが元々のmacOSに含まれているので
もっと読むBig Sur 11.1にアップデートする
macOS Big Sur 11.1が配布されたので、11.0.1からアップデートしました。アップデートしたのは、Z390マザーボードとZ490マザーボードのマシンです。どちらもOpenCore 0.6.4で起動していて
もっと読むM1 MacでHackintoshを作る
本物のMacが無い状態からhackintoshを作るのは困難です。また、macOSを無料で使わせていただいているお礼としても、本物のMacを1台は持ってても良い思います。その1台がM1 Macでも大丈夫でしょうか?という
もっと読むM1 MacBook Airの良いところ
普段使いのノートとして古いMacBook無印を使っていたところへ、M1 MacBook Airがやってきました。重いけど速くて使いやすくて気に入りました。使ってみて気づいたところを書き連ねます。 M1 Mac M1搭載M
もっと読むOpenCore 0.6.3から0.6.4に更新
OpenCoreの0.6.4が公開されたので0.6.3からアップデートしました。config.plistの変更点は少ないですが、PlayChimet項目がbool型からstring型に変更されてます。なので今までのcon
もっと読むOpenCore用のミニマムなテーマ
OpenCore用のミニマムな起動画面アイコンが公開されてます。作者の方がredditで紹介してました。これを使う前に、まずはOpenCnopyの設定をしておきます。 次に、以下のGithubのサイトからダウンロードして
もっと読む