コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

カテゴリー: OS

HPの小型デスクトップEliteDesk (6: Windowsを入れる)

2020-12-06 bootmacos OS, その他H/W, 運用

いろいろ頑張ってきたHP EliteDesk 800 G2 DM (Core i5-6500T)ですが、Windowsをインストールしました。Hackintoshとしては完敗です。macOSからはWindowsを画面共有

もっと読む

VMware Fusion Player 12を使う

2020-12-03 bootmacos OS, 運用

無償で個人利用できるようになったVMware Fusion 12 Playerを使ってみました。無償ライセンスを入手するのが手間でしたが、インストールは簡単で素早く、機能も動作も満足のいくものでした。 無償になったPla

もっと読む

Big SurでAFPファイルサーバ機能が廃止されました

2020-11-20 bootmacos OS, 運用

以前から予告があったのですが、Big SurからとうとうAFPファイルサーバ機能が無くなっていました。SMBだけになったようです。AFPサーバへ接続するクライアント機能はBig Surになってもまだ動いていました。 AF

もっと読む

Big SurでTime MachineがAPFS対応する

2020-11-16 bootmacos OS, 運用

Time Machine用に大容量HDDを搭載できるのは自作hackintoshの大きなメリットです。そのTime MachineがBig SurになってAPFSに対応したようです。APFSになると色々メリットがあるので

もっと読む

Big Surをクリーンインストールする (OpenCore + Z390)

2020-11-14 bootmacos OS, 運用

メインで使っているZ390マシンにmacOS Big Sur 11.0.1をクリーンインストールしました。macOSの本体とユーザディレクトリを別のSSDに分けて入れてありました。そこで、前回作成したインストール用USB

もっと読む

Big Surをクリーンインストールする (OpenCore + Z490)

2020-11-13 bootmacos OS, 運用

macOS Big Sur 11.0.1の配布が開始されました。早速、Catalinaからアップデートしました。最新版のOpenCore (0.6.3) とkext類でCatalinaが動いていれば、通常の作業でアップデ

もっと読む

macOS Big Sur 11.0.1 RC 2をインストール

2020-11-12 bootmacos OS, 運用

macOS Big Sur 11.0.1 RC 2 (Release Candidate 2) が、パブリックベータとして公開されたので、11.0.1 RCからアップデートしました。ビルト番号は20B28です。システム環

もっと読む

macOS Big Sur 11.0.1 RCをインストール

2020-11-06 bootmacos OS, 運用

macOS Big Sur 11.0.1 RC (Release Candidate) が、パブリックベータとして本日公開されたので、11.0.1 Betaからアップデートしました。ビルト番号は20B5022aです。シス

もっと読む

macOS Big Sur 11.0.1 Betaをインストール

2020-10-30 bootmacos OS, 運用

Big Sur 11.0.1 Betaがパブリックベータとして本日公開されたので、11.0 Beta 10からアップデートしました。ビルト番号は20B5012dです。簡単にアップデートできました。今までのPBではmacO

もっと読む

macOS Big Sur 11.0 Beta 10 をインストール

2020-10-17 bootmacos OS, グラフィックス, 運用

Beta 10がパブリックベータとして昨日公開されたので、Beta 9からアップデートしました。ビルト番号は20A5395gです。RX 5700XTの性能が更に向上しました。Beta 10を起動させるために、config

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 8 9 10 11 12 … 17 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (163) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (322)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. 10G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う に bootmacos より2025-09-15

    最新情報ありがとうございます。本文に追記しておきます。

  2. 10G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う に 匿名 より2025-09-15

    最近はHackintosh動かしてませんが、 Sonnet Technologi…

  3. OpenCore Legacy PatcherがSequoiaに対応 に neco より2025-09-14

    情報ありがとうございます。 他のサイトでは、BroadcomのWiFiを有効にす…

最近のトピック

  • 【95%Success】Dell Precision 3431+Clover+Sequoia
    2週、 4日前
  • macOS Tahoe
    1ヶ月、 1週前
  • OpenCoreのUSBなし起動が出来ません。
    2ヶ月前
  • [HELP]Big Sur HDMIで映像が出力されない
    2ヶ月、 2週前
  • BCM94352Zについて
    4ヶ月、 3週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.